徳治会歯科医院宇城

このサイトは医療法人社団徳治会をスポンサーとして、
Zenken株式会社が運営しています。

医療法人社団徳治会のグループ院である、徳治会歯科医院宇城の特徴と診療内容、患者さんからの口コミ評判などをご紹介します。

目次

徳治会歯科医院宇城の概要

徳治会歯科医院宇城

引用元:徳治会歯科医院宇城(https://yoshinaga-dc.net/)

熊本県宇城市で歯科診療を行っている医療法人社団徳治会 徳治会歯科医院宇城は、「病に冒された人の心の治療」がモットー。1本1本の歯の健康を回復・維持することはもちろん、歯や口腔周囲の治療を通じて、地域の人々の幸せのお手伝いをしたいと考えています。

  • 所在地:熊本県宇城市松橋町浦川内824-8
  • 診療時間:月~土9:00~12:00、14:00~17:30(日・祝祭日休診)
  • 電話番号:0964-32-5801
  • 公式HP:https://yoshinaga-dc.net/

徳治会歯科医院宇城の診療内容

インプラント

インプラント治療には専門的な知識と技術が必要となりますが、徳治会歯科医院宇城では日本口腔インプラント学会の資格取得者が治療を担当しています。歯がなくなったからインプラントをするのではなく、今残っている歯を守るためのインプラントを提供しているのが特徴。院内には歯科用CTも完備されており、綿密な検査結果のもとで治療を行っています。ちなみに、インプラント体については永久保証となっています。

審美歯科

美しい歯・口元を提供することも歯科医療の役割であるとし、審美歯科にも力を入れています。できる限りノンメタルでの治療を心がけているのが特徴で、クラウンやブリッジ治療にはオールセラミックを推奨。歯に負担をかけることなく、より自然な見た目の実現を目指しています。

総合診療

総合診療では、歯および口腔周囲の快適を考慮した治療を目指しています。週に1回ドクターカンファレンスを行っており、患者1人1人の治療計画を立て、それに基づいた提案を実施。1本の歯や病気になった部分だけを治療するのではなく、一口腔単位として捉え、口腔内全体を視野に入れた治療・カウンセリングを行っています。

歯のクリーニング

特別な訓練を受けた歯科衛生士による歯のクリーニングでは、器具と研磨剤(フッ素含有研磨用ペースト)を使用して、歯面に付着したプラーク・着色・汚れなどを除去します。超微細なウォータースプレーと専用パウダーを用いてクリーニングを行うエアフローも導入しており、むし歯・歯周病・口臭の原因となるバイオフィルムの除去にも対応しています。

SPT(歯周病安定期治療)

SPT(歯周病安定期治療)とは、検査に基づいて患者のリスクを把握し、オーダーメイドの予防法を作成して歯周病の重度化を防ぐための治療。従来のメンテナンスでは年に1回程度の口腔内写真撮影・歯周組織の検査を行っていましたが、現在は3ヶ月に1回の写真撮影と検査を実施しています。

訪問歯科診療

通院が困難な方に向けた、訪問歯科診療にも対応しています。自宅や病院・施設などに歯科医師・歯科衛生士が訪問し、1人1人の状態に合わせた歯科診療を提供。歯とお口の健康を守る取り組みであり、生きる意欲が湧くなどの精神的な変化も見られているそうです。

院長 永井孝信先生の紹介

徳治会歯科医院宇城の院長を務める永井医師は、「選んだ道が正解となる努力」をモットーに診療を提供。さまざまな人との出会いに感謝し、10年20年経ったのちも自分で選んだ道が正しいと思える、共に働くパートナーや患者さんも徳治会歯科医院宇城に来て良かったと思える、そんな医院づくりを目指しています。

経歴

  • 2006年 福岡歯科大学卒業
  • 2006年 福岡歯科大学附属病院小児歯科入局
  • 2007年 (医)徳治会 徳治会歯科医院宇城(旧:吉永歯科医院) 勤務
  • 2010年 徳治会歯科医院宇城 訪問部長就任、森克榮先生に師事
  • 2011年 熊本歯科三水会入会、ペンシルバニア大学クラッチマン准教授に師事
  • 2014年 徳治会歯科医院宇城 外来部長就任、米国歯内療法学会入会
  • 2016年 徳治会歯科医院宇城 副院長就任
  • 2018年 徳治会歯科医院宇城 院長就任

所属学会

  • 米国歯内療法学会
  • 日本歯内療法学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 国際インプラント学会(ICOI)
  • 顎咬合学会
  • 口腔感染症学会
  • 歯科保存学会

徳治会歯科医院宇城の代表者よりメッセージ

sponsored by
徳治会歯科医院宇城 代表
訪問診療部部長 歯科医師 吉永 義優 氏
吉永 義優 氏イメージ
関わる全ての人のために
「常に変わり続ける組織」

徳治会歯科医院宇城を一言で表現するなら、「常に変わり続ける組織」です。徳治会歯科医院宇城に関わる全ての人にとって、よりよい組織であるために、常に改善を心がけています。

いま特に力を入れて取り組んでいるのは、患者さんとの信頼関係を構築することです。外来診療・訪問診療のどちらも、主訴の治療が終わってからも、患者さんの生活の一助となれるように末長く関わっていきたいと思っています。

私たちはプロフェッショナルとして、仕事に一定の厳しさを求めます。それに対して、歯科衛生士の皆さんは患者さんの笑顔と健康のために尽力してくれています。その姿勢に感謝しています。これからも一丸となって、共に成長していきたいです。

徳治会歯科医院宇城は、様々な働き方を選択できる職場です。学会やセミナーへの参加や、小さなお子さんがいる家庭の仕事との両立など、その時に最も大事にしたいことに重点を置いた働き方ができます。ぜひお気軽に見学にいらして下さい。

徳治会歯科医院宇城の求人例

外来診療 歯科衛生士 正社員

  • 総支給:210,000円~270,000円(新卒時210,000円~)
  • 基本給:170,000円~
  • 歯科衛生士手当:30,000円【学士(口腔保健学取得 ) 50,000円】
  • 通勤手当上限:15,000円
  • 残業代:10,000円程度/月
  • 訪問手当あり
  • 資格手当:インプラント認定衛生士:30,000円、歯周病認定衛生士:50,000円、ケアマネージャー:10,000円
  • 就業時間:8:30~18:00(昼休憩60分)
  • 休日:完全週休2日
  • 祝祭日・年末年始・5月連休・8月お盆(年間休日 120.5日)
  • 有給休暇あり(最長で年間支給20日)、時間有給もあり
  • 賞与:年2回(2ヶ月分) 7月・12月
  • 昇給:年2回5月・11月、人事評価制度有
  • 加入保険:社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険

福利厚生

  • 職員の自費治療7割引
  • 制服、靴支給
  • 退職金(3年勤務以上)
  • 賃金規定
  • 産前休暇(産前6週間)
  • 産後休暇(産後8週間)
  • 育児休暇(生まれた日から1年間)
  • 介護休暇
  • 慶弔休暇
  • 健康診断(全額医院にて負担)
  • インフルエンザ予防接種 年1回(全額医院にて負担)
  • 時短勤務(正社員で育児休暇復帰後)
  • 社員旅行:2年に1度、社員旅行あり(鹿児島・北海道・東京・長崎などの実績あり)
  • 学資支援金:高校、大学に通うお子様一人に付き学資援助として月に10,000円支給(健康保険および所得税法の被扶養者が対象で各学校卒業対応年数の間支給)
  • 企業主導型保育所 :そらいろ保育園(徳治会歯科医院宇城に勤務する従業員の福利厚生を目的として、 株式会社ラディカ(所在地 熊本県宇城市松橋町久具)の設置した保育所に、 従業員枠で利用することが出来ます。)

研修会

  • 技術習得のための勉強会およびトップレベルの講師による講演会開催
  • QM活動発表会(年3回日常業務向上のための取り組みを検証し発表する会)
  • 診療報酬算定研修会

徳治会歯科医院宇城の採用情報を
公式HPで詳しく見る

電話で問い合わせる

患者様からの口コミ評判

とても丁寧な治療を受けられます

毎月、歯のメンテナンスでお世話になっています。歯科衛生士さんのケアはとても丁寧で、先生の説明も分かりやすくて助かっています。コロナの感染対策も、体温と酸素濃度を測定してから治療されるので、安心して通院できています。

参照元:Google(https://maps.app.goo.gl/j3jAxCkoMSyumejt6

スタッフの皆さんの対応がとてもいいです

インプラントを2本入れ、その後は定期メンテナンスで伺っています。先生をはじめとする、スタッフの方々の対応がとても良いです。院内もキレイで気持ち良く治療を受けられますし、治療の内容もしっかり説明してくださり安心です。

参照元:Google(https://maps.app.goo.gl/84rWonPKnKfnHQcaA

清潔感のある歯科医院です

いい歯医者さんはないかと友人に尋ね、こちらに伺いました。院内はとてもキレイで清潔感があり、消毒もこまめにされていて安心感がありました。スタッフの皆さんも優しい人ばかりで、先生もきちんと説明してくれたのが良かったです。教えてくれた友人に感謝しています。

参照元:Google(https://maps.app.goo.gl/iE6ZyHnHLLwtH3zP7